オーガニック じゃがいも ジャガイモ 有機JAS 甘くてホクホクの有機ジャガイモ 10kg【有機】【北海道】【男爵】【じゃがいも】


●ふっくらしてホクホク、旨みのある有機ジャガイモ
●柔らかくて甘くて、他の食材の旨みも一緒にグレードアップする有機玉ねぎ
●ほっこり柔らかく、甘み・旨みバツグンの栗系かぼちゃ
安心安全な無農薬・無化学肥料の野菜たちですからお子様からお年寄りまで誰もが
安心して召し上がっていただけます。
シチューや煮込み料理、朝食やおやつにピッタリのジャガイモと玉ねぎのガジェットなど
常備野菜の玉ねぎ、ジャガイモたちは毎日の食事にしっかり食べたい野菜です。
|




美味しい台所の常備野菜のジャガイモ・玉ねぎ・南瓜たち
シチューや煮込み料理に使うとお料理のレベルがぐんとアップします!
とお客様から喜びのご感想が毎回、届きます。
今年の寒い季節も北海道の有機野菜を使ったお料理をお楽しみいただけます。
食べると思わず笑顔になってしまうほど、地味あふれる味わいです。
|
じゃがいもは世界各国で食されている植物で、カリウムやビタミンCが豊富で、さらに熱に強いという性質があり、「畑のリンゴ」とヨーロッパ地方では呼ばれています。【有機】【北海道】【男爵】【じゃがいも】【かぼちゃ】【玉ねぎ】
○じゃがいもの効能
じゃがいもに豊富に含まれているカリウムはナトリウムの排泄を促進し、血圧を正常に保つ効果があります。
また、ジャガイモのの主要成分はでんぷんと呼ばれるもので、カロリーが高いと思われていますが、他のイモ類に比べると低いのが特徴です。
また、食物繊維も豊富に含まれているために便秘解消の効能と共にダイエット効果も高いと期待されています。
また、ジャガイモのビタミンCは、でんぷん質でコーティングされているために熱に強く、加熱調理してもビタミンCの損失が少ないのも大きな特徴です。
ポリフェノールの一種のクロロゲン酸がこのビタミンCと一緒に働き、抗酸化作用を高めています。
○じゃがいもに含まれる主な栄養成分
|
左記の栄養成分量はじゃがいも
の可食部100g当たりの値です。
「五訂食品成分表」に基づいて作成
しています。 |
○じゃがいもの主な効用
・高血圧予防
・動脈硬化予防
・便秘解消
・むくみ予防
・疲労回復
【有機】【北海道】【男爵】【じゃがいも】【かぼちゃ】【玉ねぎ】
|
※ご注意
厳冬期のじゃがいもは凍るのを防ぐために低温倉庫に入れてあります。
発送する際にはクール便でお届けいたしますので到着後、冷蔵庫または冷暗所で保存願います。
【有機】【北海道】【男爵】【じゃがいも】【かぼちゃ】【玉ねぎ】
産地 |
北海道千歳市 |
生産者 |
北海道箱根牧場 |
農 法 |
有機JAS認定 |
内容量 |
10kg(M中心) 男爵イモ |
送料 |
沖縄、離島は1,000円 |
有機JASジャガイモは数量に限りがあります。
なお、有機品が終了次第、特別栽培品に変わりますのでご了承願います。
【有機】【北海道】【男爵】【じゃがいも】【かぼちゃ】【玉ねぎ】
|