昔ながらの味と粘りの杵つき餅-お楽しみセット9p もち米100%で無添加!豪華な贈答用

グ〜ッ!と伸びて粘りも旨みも抜群。
最高の餅米100%だけで作る無添加の杵突き餅。

もち米だけを使ったもち米100%のおもちです。
もち米は栽培方法が難しいことと、普通のお米ほど流通されないために、もち米の生産量が少なく、そのために通常のうるち米に比べて価格も高いのでお餅は高価な食べ物になります。
多くのメーカーはもち米に増量材(コーンスターチなど)を加えて量を増やし、その分価格を抑えています。
あら、安いわ!と思ったら、このように混ぜものが入っていると思って間違いありません。
でも、混ぜものを入れるともち米本来の味、風味、旨味、粘りなどが落ちてしまいます。
昔は、そういった増量材を入れる知識(?)が無かったので旨みも風味も粘りもあるお餅でしたね。その時の味を覚えていらっしゃる方は「懐かしい!」と言ってくださいます。
杵つきもちは、もち米100%で作ったお餅。そして、無添加です。
ですから、粘りも味も風味も「昔たべたお餅」なのです。
|

●寒仕込みのお餅!御存じですか?
寒仕込みとは、一年中で一番寒い(2月上旬)時期に仕込むこと。
昔はお正月用に最初の餅を作り、次いで寒の時期に2度目の餅を作りました。
2度目の餅は、6月上旬の田植をする時に食べるためのもので、田圃で忙しい時にご飯の支度をしなくても済むようにと餅を食べたのです。
でも普通の時期についた餅は、これだけ長い間置いておくとカビが生えて食べられません。しかし、寒の時期に仕込んだ餅はカビがほとんど生えないのです。
どうして寒の時期に仕込んだ餅はカビが生えないで長持ちするのか?と長年疑問に感じていた峯村さんはいろいろなデーターを研究した結果、空気中の菌の数にその要因があることに気がつきました。
それ以来、久比岐の里では餅を仕込む時に加工場を寒の時期と同じ状態に冷やしてから仕込みます。ですから、他の餅に比べてカビの生え方が遅く、美味しさが長持ちします。

●できるだけ農薬散布も抑えています
久比岐の里は有機JAS認定米(新潟こしひかり)を作っている農家です。
ですからJAS認定以外の米でも可能な限り農薬を使わないで米や豆などを作っています。農薬や化成肥料を使わない土は自然の生き物がたくさん生息しており、これらの生き物たちが肥沃な土壌作りに大いに役立ってくれます。
そういった土壌で取れる作物は本当に美味しくて栄養満点!
だから、安心です。
久比岐の里では従業員一同が、毎日一生懸命頑張って米と餅作りに励んでいます。

●こんなお餅の詰め合わせです。化粧箱入りの豪華な御贈答用
・白餅-焼いても煮ても、お雑煮にお汁粉やぜんざい、磯部巻など―4袋入り
・豆餅-豆餅は作るのがとても難しい餅です。豆も自家栽培の無農薬豆です。-1袋
薄い塩味がついていますがお好みで醤油やバターなどをつけて召し上がれ。
・草餅-緑色が美しい草餅はお雑煮でも焼いても風味がある美味しいお餅です。-1袋
こちらもお好みで砂糖醤油やバターをつけてどうぞ。
・粟餅-粟を入れてつき上げた餅でとても柔らかくて風味もあります。-1袋
・玄米餅ー精米しない玄米をつき上げました。甘みがありとても美味です。-1袋
・しそ餅ー紫蘇の芳ばしい香りがとても美味。-1袋
・白もちー何も入れないもち米だけの白餅はお汁粉やお鍋などに重宝します。-1袋

|
□お客様からのご感想と写真が届きました。
美味しい(((≧▽≦)))
フェイスブックでお友達になったKさんのところからお取り寄せをしたお餅(白、玄米、あわ、草、豆、しその6種類)が届きました!!
さっそく白餅はお雑煮に、草餅を磯辺にしていただきました。
たかがお餅、されどお餅!
お米の旨味がじんわり、柔らかすぎず固すぎず歯切れも良く、このお餅なら喉に詰まらせることも無いのでは!?草餅もふわりとヨモギの香りがして美味しかったです。
う〜ん。お正月までもたない気がします...。
Kさん、ご紹介いただいてありがとうございました! |
 |
東京にお住まいのH.T様からとってもうれしいご感想とお雑煮の写真が届きました。
ご本人もお嬢様もお餅がとってもお好きとのことで、お買い上げいただきました。
この後、玄米餅を焼いて召し上がったところ、とても香ばしくて美味しかったとのご感想も
頂いています。
鶏肉のミンチに茸や大根、人参、小松菜などを色どり良く入れたお雑煮は本当に美味しそう!
皆さまも、どうぞお召し上がりください。


有機JAS認定-農家の蔵出し手作り味噌もどうぞ!
お餅と一緒に発送できますのでご注文の際にお問合せください。

品名 |
杵つき餅/お楽しみセット |
産地 |
新潟県 |
生産者 |
久比岐の里農産センター |
原材料 |
こがねもち又はわたぼうし、豆、よもぎ、塩、しそ、粟 |
内容量 |
白餅×4袋、豆もち、草餅、粟餅、玄米餅、しそ餅は各1袋 各350g 計9袋 |
価格 |
6.300円(税/送料込み) |
送料 |
沖縄、離島は1,000円 それ以外は送料無料 |